about worthwhile
私の
やりがい
about worthwhile
私のやりがい
私たちの仕事は
やりがいに満ちています。
やりがいに満ちています。


多くの人と触れあえる、最高の場所。
介護員
出身校/一関修紅高校
鈴木 綾夏
入 社/平成29年出身校/一関修紅高校
私は高校生の時から人見知りではありましたが、お年寄りの方と接することが楽しく感じ、介護という仕事に興味を持つようになりました。
実家は岩手ですが結婚して秋田にきて、介護の仕事に就くことになりました。
最初はとても難しくて大変でしたが先輩や後輩に教えてもらったり、助けあったりして仕事を覚えていきました。利用者さまとのコミュニケーションだけではなく職場の人たちとのコミュニケーションもとれて、人見知りだった私にとっては多くの人と触れあえる、最高の場所だと思うようになりました。なによりも利用者さまやその家族、職場の人たちに「ありがとう」と言ってもらえることがこんなにも嬉しいのだと感じ、今では仕事が楽しく、やりがいがあると思っています。平成29年からショートステイ菜の花で働き始めてまだ日は浅く、これから学んでいくことがたくさんあると思います。まだ資格を持っていないので、取得できるように一生懸命勉強もして、これからも利用者さまとそのご家族を大切にして職場の人たちと助けあい、やりがいを感じながら仕事をしていけるように責任感をもち、頑張っていきたいと思います。
実家は岩手ですが結婚して秋田にきて、介護の仕事に就くことになりました。
最初はとても難しくて大変でしたが先輩や後輩に教えてもらったり、助けあったりして仕事を覚えていきました。利用者さまとのコミュニケーションだけではなく職場の人たちとのコミュニケーションもとれて、人見知りだった私にとっては多くの人と触れあえる、最高の場所だと思うようになりました。なによりも利用者さまやその家族、職場の人たちに「ありがとう」と言ってもらえることがこんなにも嬉しいのだと感じ、今では仕事が楽しく、やりがいがあると思っています。平成29年からショートステイ菜の花で働き始めてまだ日は浅く、これから学んでいくことがたくさんあると思います。まだ資格を持っていないので、取得できるように一生懸命勉強もして、これからも利用者さまとそのご家族を大切にして職場の人たちと助けあい、やりがいを感じながら仕事をしていけるように責任感をもち、頑張っていきたいと思います。


地域の人たちとともに さらに良い施設を目指して。
介護員
出身校/湯沢商工高校
(現 湯沢翔北高校)
小野田 浩之
入 社/平成25年出身校/湯沢商工高校
(現 湯沢翔北高校)
私は介護職の経験は初めてで、最初は分からないことも多く、思っていたよりも大変な仕事だと感じていました。
しかし、先輩方が優しく丁寧に教えてくださり、徐々にできることが増えていき、また仕事をしていく上で励まされていくことにより自信がついていきました。
入社時は覚えることも多く、体力的にもきつかったりしましたが、今では楽しく仕事を続けられています。目標としていた介護福祉士の資格も先輩方からアドバイスを受け取得することができました。
入社して5年目になりますが、これからも地域の方々と共に共存・共栄し、さらによい施設にしていけるようにがんばっていきたいです。また、自分自身をさらに高めるために資格等の取得にも力を入れていきたいと思います。
しかし、先輩方が優しく丁寧に教えてくださり、徐々にできることが増えていき、また仕事をしていく上で励まされていくことにより自信がついていきました。
入社時は覚えることも多く、体力的にもきつかったりしましたが、今では楽しく仕事を続けられています。目標としていた介護福祉士の資格も先輩方からアドバイスを受け取得することができました。
入社して5年目になりますが、これからも地域の方々と共に共存・共栄し、さらによい施設にしていけるようにがんばっていきたいです。また、自分自身をさらに高めるために資格等の取得にも力を入れていきたいと思います。